内容のないメールで、脈の有無が分かる
特に内容のない当たり障りのないメール。
あまり送りすぎてしまうと相手に不快な思いをさせてしまうので、恋愛テクニックで内容がないメールを送るのは向かないと思われて来ました。
しかし、相手が自分のことをどんな風に思っているのか知りたい!という時に送ることで脈はありそうかなさそうか分かったりもするから便利です。
自分の出来事だけの報告では相手が読んでも面白くないので、文中には必ず疑問系の文章も織り交ぜて書いてください。
相手の返信の仕方で脈がありそうかどうかということが分かります。
返事が早い場合、脈なしではないということは確かです。
大事なのはメールに疑問系が含まれているか
でも返事が早いだけでは脈がありそうかどうかは分かりません。
大事なのは、質問に答えてることは勿論ですが、あなたにも何か疑問系でメールをしているかどうかです。
疑問系で返信をしているということは、あなたに興味を持っているということです。
疑問系で書いていれば返信が遅くても脈ありの可能性もあります。
また、メールが相手のメールで終われば更に脈ありでしょう。
ちなみに脈なしのメールは、疑問系が書いてないメールです。
そして、「またね」などメールを終わらせることを宣言するメールなどです。
残念ながら疑問系の文がなかったりメールが続かないのは脈なしです。
だからと言ってまだ諦めてはいけません。
世の中にはメールが苦手で文章を書くのが不得意な人も多いので、メールで脈なしだと感じたら実際会った時に話せばいいのです。