面接時に必ず持っておきたい6つの物
就職活動を初めて経験する学生さんは、面接を前にとても緊張して不安も感じていることでしょう。
そんな方のために面接時に持参すると役立つアイテムをいくつか挙げていきましょう。
ハンカチ
まず一つ目は「ハンカチ」です。
緊張のあまり汗をかいてしまうことがあります。
そういった時に役立つのがハンカチです。
拭き取れるものを準備してあけば、気を取られることなく集中力も持続します。
筆記用具
二つ目は「筆記用具」です。
このアイテムは基本中の基本です。
いくら面接とはいってもメモ取ったりすることもありますので、最低でも「ボールペン」、「シャーペン」、「鉛筆」、「消しゴム」の4つは持参するようにしましょう。
腕時計
三つ目は「腕時計」です。
携帯やスマートフォンでも時間を確認することは可能ですが、面接時にはあまり好ましくありません。
腕時計ならば、ちょっとした合間に時間を確認することが出来るので非常に便利です。
鏡
四つ目は「鏡」です。
人は自分の表情をそのまま確認することは出来ません。
そのため、鏡はとても重要なアイテムとなります。
緊張の影響から基本である笑顔を忘れてしまったり、表情が固くなってしまうことは多々あります。
一度、鏡で表情を確認し身だしなみ等を整えるようにしましょう。
折りたたみ傘
五つ目は「折りたたみ傘」です。
面接会場へ向かう途中に天気が急激に変わり、雨が振ってくる可能性もあります。
一度、雨に打たれてしまうとスーツも濡れますし、気分も下がってしまいます。
そのため、折りたたみ傘は必ず持ち歩くようにしましょう。
企業パンフレット・資料
最後の六つ目は「企業パンフレット・資料」です。
面接で自分が有利に立つためには「貴社に就職したい」という気持ちをアピールすることが必要です。
そこで非常に役に立つのが企業パンフレット・資料なのです。
こちらに目を通すことによってどういったことに力を注いでいるのか・教育体制はどのようになっているのかが把握できます。
面接時にはこれらの情報を参考にし、貴社に就職したいという気持ちを存分にアピールしましょう。